帰国子女の中学受験㉗ 面接とエッセーの題材?~文化と風習の見識

帰国子女の中学受験㉔で記載しましたが、英語の講座を体験受講したところ、本人のキャパシティー不足により拒絶反応を示したため、塾に受講をお断りしました。その際、塾からは「現地校の学習を一生懸命取り組むことも受験勉強につながる」というアドバイスをいただきました。現在のオンライン授業を見る限りでは、現地校の授業で文法をしっかり教えているようには見えませんが、エッセーを書いたりする機会はあるので頑張ってくれればと思います。

また、「普段の生活でもアメリカの文化や風習の見識を深めることが重要」というアドバイスもいただきました。これは本人にとって貴重な経験になるというのはもちろんですが、中学受験でも重要になるそうです。ほとんどの学校で面接がありますが、そこで聞かれる可能性が高く、エッセーを書く学校ではその題材になる可能性が高いからです。

文化や風習の見識を得るためには、やはり現地の方との交流が必要です。特に現地校での先生や友達との交流が有益だと思うのですが、コロナ禍で1年ほどオンライン授業が続いている状況なので効果は限定的となってしまいます。ですので、許容される範囲で近所の方と交流するようにはしています。幸い、近所に同じぐらいの年の子が何人かいるので、一緒にBBQしたりトレッキングに出かけたりしています。

他に文化や風習の見識を深める方法としては、アメリカで起こっているトピックを家庭内でも話題にすることでしょうか。今年度にアメリカで話題になったのはコロナ、大統領選挙、Black lives matterあたりかと思います。コロナと大統領選挙は家でも話題になることが多かったのですが、Black lives matterについてはあまり話さなかった気がします。この問題につては毎年現地校でキング牧師に関連する授業がありますが、歴史の積み重ねも含めて理解するのは大人でも難しいかと思います。こういった時事問題もせっかくアメリカにいるので意識的に話題にしていきたいです。

 

面接・エッセーの典型例

では、実際の面接やエッセーでどのようなことが問われたのか見てみたいと思います。入手できる情報は限定的なので、参考程度にいくつか記載します。

面接

三田国際・・・あなたの住んでいた国について教えてください

暁星中学・・・海外で最も印象に残っていることを教えてください

広尾学園、攻玉社・・・あなたが住んでいた国と日本の違いを教えてください

広尾学園・・・海外で大変だったことはなんですか

慶應SFC、都市大付属・・・日本の学校と海外の学校の違いはなんですか

慶應SFC・・・海外でどんな友人がいたか教えてください

海城(2分間スピーチ)・・・生活していた国や地域と日本との違い 

エッセー・作文

学習院・・・海外で驚いたこと

都市大等々力・・・海外で最も思い出に残ったこと

海城 ・・・あなたの人生で忘れることができない特別な日について

 

やはり多くの学校で、海外でどのような経験をしたかが問われるようですね。面接やエッセーについてはもう少し受験が近くなってからしっかり調べようと思います。